白馬の宿
旅行中お世話になった宿
一日目
ホテルフェニックスウィングさん。
コテージタイプのお部屋(キッチンありタイプと無しタイプがあります)



ホテルのドッグランとは別にコテージひとつひとつにプライベートのドッグランがついてます。
やった~
いいじゃん
と思っていましたが、一部抜け出れるようなところもあり、ウッドチップのドッグランにいれたとたん、なんか虫がぴょ~んと
ぶぅちゃんも嫌がって慌てて跳んででてき、雨上がりだからか衛生的にも…な感じ…
結局お天気も悪くなったのでホテルのドッグランも使うことはありませんでした
。
朝食付きプランにしたので朝は本館レストランへ
(ワンコの一時預かりもここB1で)

旅行会社の早得プランでなんと2ワンにも食事のサービスが

ケーキ付だよ
後からわかったのですが、この料理1
あたり2000円の代物だったらしい
当然2ワンとも、がっつきますわな

人間たちはバイキング

もちろん人間たちもがっつきます
バイキング大好き
どれもこれも美味しくお腹一杯いただきました 
お天気ならもう少し滞在を楽しみたかった宿でした。
2日目の宿はペンションハッピーベルさん
宿泊の2週間前くらいに
がかかってきて、満室だから、向かいの別荘に3部屋貸し切りにするから泊って欲しいとのこと…
こっちは1か月前から予約してんのに今さらどういうこと
案内を送りますっていうのにいくら待っても来ず…電話したら、急いで送りますって…
どういうこと
結局出発の日までに届かなかった。どういうこと
不信感がつのったけど、お盆のこの時期今からとれるところもなく行くしかないでしょ

雑誌や、HPでみたかわいいペンション
でもこっちには泊れないのよね
別荘も同じような感じみたいだけど…ペンションの部屋は実際見てないのでわかんない。
貸し切りで気兼ねがしないからいいて言えばいいんだけど…
なんか物足りない…
食事はペンションのほうで他のお客さんと一緒に

こちらのペンションはお利口なワンちゃんはダイニングで一緒に食事ができます。
それがここを選んだ理由の一つでもあったんだけど、前泊のレストランでとてもお利口とは言えなかった2ワン
部屋に置いていくことにしました
。
置いていって正解
他のワンちゃんのお利口なことと言ったら…
とても恥ずかしくて連れて来れません
お料理はとっても美味しく、プラス525円でビールもワインも飲み放題になるところがポイント高い
何よりオーナーさん?の人柄がとても良くって和んでしまいます
不信感は一掃されたけど、やっぱり、ペンションの方に泊ってみたかったな…
2泊とも白馬方面で泊ったのだけれど、この近辺はほとんど観光できず、

ジャンプ台は車窓から
晴れたら水遊びしたかった松川河川敷も
だけ

雨が恨めしい…
もう一泊したかったな…
一日目
ホテルフェニックスウィングさん。
コテージタイプのお部屋(キッチンありタイプと無しタイプがあります)



ホテルのドッグランとは別にコテージひとつひとつにプライベートのドッグランがついてます。
やった~




ぶぅちゃんも嫌がって慌てて跳んででてき、雨上がりだからか衛生的にも…な感じ…

結局お天気も悪くなったのでホテルのドッグランも使うことはありませんでした

朝食付きプランにしたので朝は本館レストランへ


旅行会社の早得プランでなんと2ワンにも食事のサービスが


ケーキ付だよ

後からわかったのですが、この料理1


当然2ワンとも、がっつきますわな


人間たちはバイキング


もちろん人間たちもがっつきます

バイキング大好き


お天気ならもう少し滞在を楽しみたかった宿でした。
2日目の宿はペンションハッピーベルさん
宿泊の2週間前くらいに

こっちは1か月前から予約してんのに今さらどういうこと

案内を送りますっていうのにいくら待っても来ず…電話したら、急いで送りますって…
どういうこと


不信感がつのったけど、お盆のこの時期今からとれるところもなく行くしかないでしょ


雑誌や、HPでみたかわいいペンション
でもこっちには泊れないのよね

別荘も同じような感じみたいだけど…ペンションの部屋は実際見てないのでわかんない。
貸し切りで気兼ねがしないからいいて言えばいいんだけど…
なんか物足りない…
食事はペンションのほうで他のお客さんと一緒に


こちらのペンションはお利口なワンちゃんはダイニングで一緒に食事ができます。
それがここを選んだ理由の一つでもあったんだけど、前泊のレストランでとてもお利口とは言えなかった2ワン

部屋に置いていくことにしました

置いていって正解


とても恥ずかしくて連れて来れません

お料理はとっても美味しく、プラス525円でビールもワインも飲み放題になるところがポイント高い

何よりオーナーさん?の人柄がとても良くって和んでしまいます

不信感は一掃されたけど、やっぱり、ペンションの方に泊ってみたかったな…
2泊とも白馬方面で泊ったのだけれど、この近辺はほとんど観光できず、

ジャンプ台は車窓から
晴れたら水遊びしたかった松川河川敷も


雨が恨めしい…
もう一泊したかったな…
スポンサーサイト
2010 夏 (長野旅行)
8月…
暑い
暑い
暑い~~~~

少しでも涼しいところを求めて、今年の家族旅行は長野へ決定

でも今年はおにーちゃんとおねーちゃんの予定がかみ合わず、おにーちゃんだけを残して行きました
直前の天気予報では台風の影響でなんだか天気が怪しいけどいざ出発
おねーちゃんが夏休みの宿題に調べたいからと、まずは松本城へ

国宝松本城は黒塗りのシブ~イお城 (我が家の第一声はちっちゃ!!だったことはここだけの話です)
中に入れないのでかーさんと外で待っている間、たくさんの外国の方に写真を撮ってもらったしぃちゃんとぶぅちゃんでした。
松本城のお勉強の後は、城下町を散策

カエルがいたるところにあるなわて通りはとってもかわいくて食べ歩きも満喫
そこいらに井戸もあったりで風情があります。旅行気分満喫です~
一日目の夜
今回一番のお楽しみ
湖上ホタルクルーズ

ホタルが飛んでるところを一度も見たことがない、かーさんとおねーちゃん。
時期的にギリギリなので見れるかどうか…ドキドキ…わくわく…
一デジ、忘れずに持って行ったけど、どんな感度のいいカメラでも無理ですよ
って…
言われた通り、何にも写ってなかったけど、肉眼ではしっかり なまのホタルを見ることができました
うれしい~~
2日目は雨が
予定を変更してしぃちゃんとぶぅちゃんは宿に預かってもらって一日人間だけでおでかけです
行ってみたかった黒部ダム

あいにくのお天気で虹がかかる様子は見れませんでした。
せっかく信州にきたのだからそばが食べたい
との蕎麦好きとーさんのリクエストで
人気のお蕎麦屋さんへ
お店に着くとたくさんの人が順番待ちをしてる
「今から1時間30分くらいかかりますよ
お腹すいちゃいますよ
」と店員さんが言うけど、
ここまで来たら食べて帰らなくっちゃ
近くに行きたかった安曇野アートヒルズミュージアムもあって、うまい具合に待ち時間も使え

お店に戻ると…
本日は終了しましたの紙
まさか、食べずに終わっちゃった
と焦ったら、受け付けてあったぶんはあるらしく、最後の人から3組目でした。
あ~危なかった~

素敵なお庭があって、なんと狸が

慌ててカメラを構えたけど、いなくなってしまいました。残念
お料理を待っている間、素敵な写真を見せてくださったり、煮物をサービスしてくださったうえに安曇野の写真をいただいたりと思いがけず、よくしていただきました。
お蕎麦の美味しさとともにとても良い思い出になりました。あさかわさん、どうもありがとうございました
。
3日目は遅くなると渋滞に巻き込まれそうなので足早に出発
大王わさび農場へ
犬連れOKということでたくさんのワンコ連れがいました。
こういう観光地がいっぱいあると、お留守番させなくてもいいからうれしいな

わさびばっかりのわさび農場
わさびがあまり得意ではない私でもお土産屋さんの試食の数々にウマウマ
わさびジュース、わさびビールなんてのも売ってました。こちらは買う勇気はありません
でもわさびのもろキュウ、わさびコロッケは買って食べました。美味しかったよ~
雨が降らなければ、滞在中にほかに行きたいところもあったんだけど、
長野の美味しいものたくさん食べれて、ホタルも見れてこれはこれで、良しの旅行かな。
(帰りの車の中で長野名物おやきも初めて食べました。意外に美味しかった
)
朝晩とっても涼しかった長野。
猛暑の大阪に帰った途端、長野に帰る~~と叫んだかーさんでした
。
暑い




少しでも涼しいところを求めて、今年の家族旅行は長野へ決定


でも今年はおにーちゃんとおねーちゃんの予定がかみ合わず、おにーちゃんだけを残して行きました

直前の天気予報では台風の影響でなんだか天気が怪しいけどいざ出発

おねーちゃんが夏休みの宿題に調べたいからと、まずは松本城へ

国宝松本城は黒塗りのシブ~イお城 (我が家の第一声はちっちゃ!!だったことはここだけの話です)
中に入れないのでかーさんと外で待っている間、たくさんの外国の方に写真を撮ってもらったしぃちゃんとぶぅちゃんでした。
松本城のお勉強の後は、城下町を散策

カエルがいたるところにあるなわて通りはとってもかわいくて食べ歩きも満喫

そこいらに井戸もあったりで風情があります。旅行気分満喫です~
一日目の夜

今回一番のお楽しみ



ホタルが飛んでるところを一度も見たことがない、かーさんとおねーちゃん。
時期的にギリギリなので見れるかどうか…ドキドキ…わくわく…
一デジ、忘れずに持って行ったけど、どんな感度のいいカメラでも無理ですよ

言われた通り、何にも写ってなかったけど、肉眼ではしっかり なまのホタルを見ることができました

うれしい~~

2日目は雨が

予定を変更してしぃちゃんとぶぅちゃんは宿に預かってもらって一日人間だけでおでかけです

行ってみたかった黒部ダム

あいにくのお天気で虹がかかる様子は見れませんでした。

せっかく信州にきたのだからそばが食べたい

人気のお蕎麦屋さんへ
お店に着くとたくさんの人が順番待ちをしてる

「今から1時間30分くらいかかりますよ


ここまで来たら食べて帰らなくっちゃ

近くに行きたかった安曇野アートヒルズミュージアムもあって、うまい具合に待ち時間も使え

お店に戻ると…


まさか、食べずに終わっちゃった

あ~危なかった~


素敵なお庭があって、なんと狸が


慌ててカメラを構えたけど、いなくなってしまいました。残念

お料理を待っている間、素敵な写真を見せてくださったり、煮物をサービスしてくださったうえに安曇野の写真をいただいたりと思いがけず、よくしていただきました。
お蕎麦の美味しさとともにとても良い思い出になりました。あさかわさん、どうもありがとうございました

3日目は遅くなると渋滞に巻き込まれそうなので足早に出発

大王わさび農場へ

犬連れOKということでたくさんのワンコ連れがいました。
こういう観光地がいっぱいあると、お留守番させなくてもいいからうれしいな


わさびばっかりのわさび農場
わさびがあまり得意ではない私でもお土産屋さんの試食の数々にウマウマ

わさびジュース、わさびビールなんてのも売ってました。こちらは買う勇気はありません

でもわさびのもろキュウ、わさびコロッケは買って食べました。美味しかったよ~

雨が降らなければ、滞在中にほかに行きたいところもあったんだけど、
長野の美味しいものたくさん食べれて、ホタルも見れてこれはこれで、良しの旅行かな。
(帰りの車の中で長野名物おやきも初めて食べました。意外に美味しかった

朝晩とっても涼しかった長野。
猛暑の大阪に帰った途端、長野に帰る~~と叫んだかーさんでした

2010 夏 (7月)
気がつけば9月…
きゃ~~
7月と8月は一度も更新してないやん
もういっか
と思いつつ
せっかく撮った写真も思い出も一応残しとこうかなって…ね…
この夏をまとめて…
7月 海の日
「海だ
海に行こう
」と半ば無理やりとーさんを説得して海に連れて行ってもらいました。

以前来た時はとても賑わっていたこのお店…
開いてる
と入るのを躊躇してしまう程なんだかさびしいものになってました

ずっとブログを怠慢にしているから 一デジを持ってくることをすっかり忘れてしまってました
せっかく海に連れてきてもらったというのにまともな写真がありませ~ん


ぶぅちゃんが浜辺を蝶々を追いかけて走り回るかわいい姿も、水大好きしぃちゃんが興奮状態で走り回る姿も写せませんでしたがやっぱり海はいいな~
と実感した一日でした。
また来たいけど、今度来るときもお店やってるかしら…
25日は毎年恒例の天神祭
ここに越してきた時はその近さに喜んで出かけたものだけど、
子どもも友達と行けるくらい大きくなったし、その人の多さに私の足はだんだん遠のいていく…
でもでも花火大好きとーさんは休みと重なった今年は一人でも行く
と行く気満々
人ごみの中には行かずに近所で見えるという花火スポットへ
しかし、また一デジ忘れた
花火は携帯では撮れませんでした
本来2方向から見える天神祭の花火・・・
片側だけしか見えないけど、ここならしぃちゃんとぶぅちゃんも散歩がてら連れて来れたなぁ
と犬連れの人を見て連れて来なかったことを後悔した
で浴衣だけ着せられた2ワン


来年は一緒に行こうか
あ、でも来年は平日だな…

きゃ~~



もういっか

せっかく撮った写真も思い出も一応残しとこうかなって…ね…

この夏をまとめて…
7月 海の日
「海だ



以前来た時はとても賑わっていたこのお店…
開いてる



ずっとブログを怠慢にしているから 一デジを持ってくることをすっかり忘れてしまってました

せっかく海に連れてきてもらったというのにまともな写真がありませ~ん



ぶぅちゃんが浜辺を蝶々を追いかけて走り回るかわいい姿も、水大好きしぃちゃんが興奮状態で走り回る姿も写せませんでしたがやっぱり海はいいな~

また来たいけど、今度来るときもお店やってるかしら…
25日は毎年恒例の天神祭

ここに越してきた時はその近さに喜んで出かけたものだけど、
子どもも友達と行けるくらい大きくなったし、その人の多さに私の足はだんだん遠のいていく…
でもでも花火大好きとーさんは休みと重なった今年は一人でも行く

人ごみの中には行かずに近所で見えるという花火スポットへ
しかし、また一デジ忘れた


本来2方向から見える天神祭の花火・・・
片側だけしか見えないけど、ここならしぃちゃんとぶぅちゃんも散歩がてら連れて来れたなぁ
と犬連れの人を見て連れて来なかったことを後悔した




来年は一緒に行こうか

あ、でも来年は平日だな…
