2010 夏 (長野旅行)
8月…
暑い
暑い
暑い~~~~

少しでも涼しいところを求めて、今年の家族旅行は長野へ決定

でも今年はおにーちゃんとおねーちゃんの予定がかみ合わず、おにーちゃんだけを残して行きました
直前の天気予報では台風の影響でなんだか天気が怪しいけどいざ出発
おねーちゃんが夏休みの宿題に調べたいからと、まずは松本城へ

国宝松本城は黒塗りのシブ~イお城 (我が家の第一声はちっちゃ!!だったことはここだけの話です)
中に入れないのでかーさんと外で待っている間、たくさんの外国の方に写真を撮ってもらったしぃちゃんとぶぅちゃんでした。
松本城のお勉強の後は、城下町を散策

カエルがいたるところにあるなわて通りはとってもかわいくて食べ歩きも満喫
そこいらに井戸もあったりで風情があります。旅行気分満喫です~
一日目の夜
今回一番のお楽しみ
湖上ホタルクルーズ

ホタルが飛んでるところを一度も見たことがない、かーさんとおねーちゃん。
時期的にギリギリなので見れるかどうか…ドキドキ…わくわく…
一デジ、忘れずに持って行ったけど、どんな感度のいいカメラでも無理ですよ
って…
言われた通り、何にも写ってなかったけど、肉眼ではしっかり なまのホタルを見ることができました
うれしい~~
2日目は雨が
予定を変更してしぃちゃんとぶぅちゃんは宿に預かってもらって一日人間だけでおでかけです
行ってみたかった黒部ダム

あいにくのお天気で虹がかかる様子は見れませんでした。
せっかく信州にきたのだからそばが食べたい
との蕎麦好きとーさんのリクエストで
人気のお蕎麦屋さんへ
お店に着くとたくさんの人が順番待ちをしてる
「今から1時間30分くらいかかりますよ
お腹すいちゃいますよ
」と店員さんが言うけど、
ここまで来たら食べて帰らなくっちゃ
近くに行きたかった安曇野アートヒルズミュージアムもあって、うまい具合に待ち時間も使え

お店に戻ると…
本日は終了しましたの紙
まさか、食べずに終わっちゃった
と焦ったら、受け付けてあったぶんはあるらしく、最後の人から3組目でした。
あ~危なかった~

素敵なお庭があって、なんと狸が

慌ててカメラを構えたけど、いなくなってしまいました。残念
お料理を待っている間、素敵な写真を見せてくださったり、煮物をサービスしてくださったうえに安曇野の写真をいただいたりと思いがけず、よくしていただきました。
お蕎麦の美味しさとともにとても良い思い出になりました。あさかわさん、どうもありがとうございました
。
3日目は遅くなると渋滞に巻き込まれそうなので足早に出発
大王わさび農場へ
犬連れOKということでたくさんのワンコ連れがいました。
こういう観光地がいっぱいあると、お留守番させなくてもいいからうれしいな

わさびばっかりのわさび農場
わさびがあまり得意ではない私でもお土産屋さんの試食の数々にウマウマ
わさびジュース、わさびビールなんてのも売ってました。こちらは買う勇気はありません
でもわさびのもろキュウ、わさびコロッケは買って食べました。美味しかったよ~
雨が降らなければ、滞在中にほかに行きたいところもあったんだけど、
長野の美味しいものたくさん食べれて、ホタルも見れてこれはこれで、良しの旅行かな。
(帰りの車の中で長野名物おやきも初めて食べました。意外に美味しかった
)
朝晩とっても涼しかった長野。
猛暑の大阪に帰った途端、長野に帰る~~と叫んだかーさんでした
。
暑い




少しでも涼しいところを求めて、今年の家族旅行は長野へ決定


でも今年はおにーちゃんとおねーちゃんの予定がかみ合わず、おにーちゃんだけを残して行きました

直前の天気予報では台風の影響でなんだか天気が怪しいけどいざ出発

おねーちゃんが夏休みの宿題に調べたいからと、まずは松本城へ

国宝松本城は黒塗りのシブ~イお城 (我が家の第一声はちっちゃ!!だったことはここだけの話です)
中に入れないのでかーさんと外で待っている間、たくさんの外国の方に写真を撮ってもらったしぃちゃんとぶぅちゃんでした。
松本城のお勉強の後は、城下町を散策

カエルがいたるところにあるなわて通りはとってもかわいくて食べ歩きも満喫

そこいらに井戸もあったりで風情があります。旅行気分満喫です~
一日目の夜

今回一番のお楽しみ



ホタルが飛んでるところを一度も見たことがない、かーさんとおねーちゃん。
時期的にギリギリなので見れるかどうか…ドキドキ…わくわく…
一デジ、忘れずに持って行ったけど、どんな感度のいいカメラでも無理ですよ

言われた通り、何にも写ってなかったけど、肉眼ではしっかり なまのホタルを見ることができました

うれしい~~

2日目は雨が

予定を変更してしぃちゃんとぶぅちゃんは宿に預かってもらって一日人間だけでおでかけです

行ってみたかった黒部ダム

あいにくのお天気で虹がかかる様子は見れませんでした。

せっかく信州にきたのだからそばが食べたい

人気のお蕎麦屋さんへ
お店に着くとたくさんの人が順番待ちをしてる

「今から1時間30分くらいかかりますよ


ここまで来たら食べて帰らなくっちゃ

近くに行きたかった安曇野アートヒルズミュージアムもあって、うまい具合に待ち時間も使え

お店に戻ると…


まさか、食べずに終わっちゃった

あ~危なかった~


素敵なお庭があって、なんと狸が


慌ててカメラを構えたけど、いなくなってしまいました。残念

お料理を待っている間、素敵な写真を見せてくださったり、煮物をサービスしてくださったうえに安曇野の写真をいただいたりと思いがけず、よくしていただきました。
お蕎麦の美味しさとともにとても良い思い出になりました。あさかわさん、どうもありがとうございました

3日目は遅くなると渋滞に巻き込まれそうなので足早に出発

大王わさび農場へ

犬連れOKということでたくさんのワンコ連れがいました。
こういう観光地がいっぱいあると、お留守番させなくてもいいからうれしいな


わさびばっかりのわさび農場
わさびがあまり得意ではない私でもお土産屋さんの試食の数々にウマウマ

わさびジュース、わさびビールなんてのも売ってました。こちらは買う勇気はありません

でもわさびのもろキュウ、わさびコロッケは買って食べました。美味しかったよ~

雨が降らなければ、滞在中にほかに行きたいところもあったんだけど、
長野の美味しいものたくさん食べれて、ホタルも見れてこれはこれで、良しの旅行かな。
(帰りの車の中で長野名物おやきも初めて食べました。意外に美味しかった

朝晩とっても涼しかった長野。
猛暑の大阪に帰った途端、長野に帰る~~と叫んだかーさんでした

スポンサーサイト
Trackback
http://akapoochapoo.blog114.fc2.com/tb.php/158-e0b2650b
-
管理人の承認後に表示されます