肉球クリーム
肉球クリームのそろそろ新しいのが欲しいなと思った私。
そういえば以前トリマースクールのイベントで肉球クリームの作り方を教えてもらったことを思い出し作ってみることに・・・
でも分量とかをひかえていなかったのでネットで検索
すぐに見つけれました
材料:蜜蝋(ビーズワックス)1.5グラム
:ホホバオイル10ml
:お好みのアロマオイル1~2滴(今回はマジョラム)
が基本なのですが、せっかくだからたくさん作ってお友達に分けようかと思い私はこの7倍を作りました
(ホホバオイル70ml分)
作り方:
蜜蝋(ビーズワックス)とホホバオイルをガラス容器に入れ湯煎で蜜蝋(ビーズワックス)を溶かします。
溶けたらガラス容器を湯煎から取り出し竹串などでかきまぜます。
ガラス容器のふちが白く固まってきたらアロマオイルを入れます。
再び混ぜてクリーム状になったら保存用の容器に入れて出来上がり

とっても簡単でしょ
うちのしぃちゃん、今までの肉球クリームが大嫌い
これを作るにあたってワンコの比較的好きな匂いといわれまた精神を落ち着かせるという効能もあるということでアロマオイルの中のマジョラムをチョイスしたのですが・・・
ぶぅちゃんに塗り塗りしているとしぃちゃん一目散にケージへ非難
やっぱりいっしょか・・・がっかり・・・・
でも塗り終わったあと手に残っているのをなめようとするのでまんざらこの匂いが嫌いというわけでもなさそう(天然成分なのでなめても害はありません)
お手入れはどれもこれもきらいです・・・

しかし、この肉球クリーム、しっかり乾かしてからじゃないとフローリングではとてもすべるので注意が必要
わんこのいるおうちでは進めませんが、フローリングの天然のワックスとしても利用できるそうですよ。
またワンコだけでなく人間のかかとなどにもつかえるということでただいま我が家もワンコと兼用中
これでカサカサ季節を乗り越えようっと
わたしはていこうしません。塗り塗りが終わったら、きっとご褒美がもらえるもん。

そういえば以前トリマースクールのイベントで肉球クリームの作り方を教えてもらったことを思い出し作ってみることに・・・
でも分量とかをひかえていなかったのでネットで検索

すぐに見つけれました

材料:蜜蝋(ビーズワックス)1.5グラム
:ホホバオイル10ml
:お好みのアロマオイル1~2滴(今回はマジョラム)
が基本なのですが、せっかくだからたくさん作ってお友達に分けようかと思い私はこの7倍を作りました

作り方:






とっても簡単でしょ

うちのしぃちゃん、今までの肉球クリームが大嫌い

これを作るにあたってワンコの比較的好きな匂いといわれまた精神を落ち着かせるという効能もあるということでアロマオイルの中のマジョラムをチョイスしたのですが・・・
ぶぅちゃんに塗り塗りしているとしぃちゃん一目散にケージへ非難

やっぱりいっしょか・・・がっかり・・・・

でも塗り終わったあと手に残っているのをなめようとするのでまんざらこの匂いが嫌いというわけでもなさそう(天然成分なのでなめても害はありません)
お手入れはどれもこれもきらいです・・・

しかし、この肉球クリーム、しっかり乾かしてからじゃないとフローリングではとてもすべるので注意が必要

わんこのいるおうちでは進めませんが、フローリングの天然のワックスとしても利用できるそうですよ。
またワンコだけでなく人間のかかとなどにもつかえるということでただいま我が家もワンコと兼用中

これでカサカサ季節を乗り越えようっと

わたしはていこうしません。塗り塗りが終わったら、きっとご褒美がもらえるもん。

スポンサーサイト
Trackback
http://akapoochapoo.blog114.fc2.com/tb.php/26-20fa93fb